神輿渡御

武蔵野市・西窪稲荷神社例大祭に「諏訪飛鳳会」が神輿渡御で参加!2025.9.14

神輿渡御

武蔵野市・西窪稲荷神社例大祭2025.9.14

夏といえば、お祭り。そして、神輿!

今年も武蔵野市にある西窪稲荷神社の例大祭に、私たち「諏訪飛鳳会」も参加させていただきました。
法被を着て、担ぎ棒に肩を入れ、みんなで声を合わせて「セイヤ!」「ワッショイ!」。
見ていた子どもたちが一緒に声を出してくれたり、沿道の方が拍手してくれたり…
ほんの数時間でも、まちと人がグッと近くなるような、そんな時間でした。

楽しく担ぎたい人、集まれ!

「神輿って、ちょっと敷居高そう…」って思ってませんか?
大丈夫。諏訪飛鳳会は、初心者もウェルカムな担ぎ手集団です。

✔ 経験ゼロでもOK
✔ 法被は貸せます!
✔ 肩に乗らなくても応援からスタートで大丈夫
✔ 「ちょっと見に行きたい」だけでも◎

今年も何人か、はじめての参加者がいて、最後には「来年もまた担ぎたい!」って言ってくれました。

諏訪飛鳳会は「立川ベース」だけど、いろんな地域へ

私たちは立川を拠点にしてるけど、今回はご縁があって武蔵野市にも参加させていただきました。
今後もいろんな地域のお祭りで、“ちょっとした非日常”を一緒に楽しめる仲間を募集中です。